大阪 誘拐 剣道
© Copyright 2020 剣道を心から楽しむための情報メディア Kenjoy!!(ケンジョイ). 大阪市の小学6年生の女児が誘拐されるという事件が発生しました。報道によると、容疑者と6年生の女児がSNSで交流。女児が持っていた携帯電話や靴を取り上げられたということなので、容疑者が監禁目的で女児を誘い出したということは間違いないでしょう。事件の真相については、追って明確になると思いますので、その後の情報を待ちたいと思います。ここでメディアでも話題になっているのが、「小学生女児がSNSを利用する」ことについての是非です。Twitterであるならば、本来は小学生女児が利用してはいけないことになっているので少女側にも問題が出てきますが、報道で言われているSNSというのはLINEのことかもしれません。私の想像ですが、最初はオンラインゲーム等で繫がり、後にLINEで連絡を取り合ったのではないかと思われます。もしTwitterであるならば、アカウント作成時に年齢虚偽していた可能性もあり、その点も問題ですね。 それを反映するように、Yahoo!ニュースのコメントなどを見ていると、小学生や子どもにスマホを持たせたり、SNSを利用させたりする現在の状況を危惧する意見が大半を占めているように思えます。みたいな極端な声も飛び交っていますが、私としてはスマホやSNSを子どもから取り上げることで全て解決するとは思いません。ただ間違いないのは、やり玉に挙がっている子どものスマホやSNSの利用というのは「原因」ではなく「要素のひとつ」だということ。一番悪いのはSNSを利用して少女を誘い出し、監禁した容疑者です。そして今回の小学生女児のネット接触、更には女子中学生のネット接触についても、その背景をしっかり見つめるべきだと思います。私も多くの小中学校で生徒向けの講演や授業を行いますが、私が見る限り小学生はインターネットについて無防備な子が多いと思います。つまりしかし現在の情報モラルの方向性は、的なアプローチが多く、目的や活用法を教える前にデメリットと危険性ばかり詰め込んでいるようにも思えます。一方で親を含めた世の大人たちは、多くがスマホを手に過ごしているのですから、いくら子どもたちに「危ない!」と言い続けていても、彼らにとっては矛盾にしか映らないでしょう。それでは、今回のような事件が再び起きないようにするために、子どもたちに対してどのように向き合うべきなのか?大前提として、インターネットが現代社会の公器である以上、適正利用を指導し続けることが必要となります。子どもたちに対して、インターネットがどのような存在なのか、どう利用するべきなのか、について時間をかけてでも伝えるべきだと思います。現在の情報モラル指導は「危ない」が全面に立ちすぎている部分もありますが、リスクを訴えることが重要な指導であることに変わりはありません。つまり先に危険性ばかり訴えても、順番を間違えればトラブルを防ぐことは難しいでしょう。メリット、デメリット・・・どちらの話にしてもネットやスマホの利用を「自分事にさせる」というのは重要です。私はインターネットで広がる世界が、子ども達に夢や目標を抱かせるのだと信じています。ネットやSNS、スマホを使うことで、自分はどんなことができるのか?もし困ったことが起きたら、その時にどうすればいいのか?など、子供とインターネットを向き合わせ、考えさせる機会がもっと必要なのだと思います。子供にスマホを与えることも、我が子のネット利用を把握することも、すべては保護者の責任です。子どものスマホ利用について親もチェックをしていたのだと思いますが、小学生の我が子にスマホを持たせた以上は、それ相当に厳格な管理と指導が必要でした。先にも記した通り、13歳未満の児童は多くのSNSが登録、利用ができないことになっています。またLINEであれば、利用に関して年齢制限(一部機能の制限あり)がありませんから、保護者の方も子ども自身も何の疑いも無く利用しているかもしれません。それはもう一人の女子中学生のご家庭にも言えることです。保護者の方から「親が知識がなくて指導できない」といった声を聞くことがありますが、知識なんて関係ないと思います。今後、「子どもが勝手に覚えてきた・・・」みたいな認識だと、大人は後手に回ります。「子供の方が大人より詳しいから・・・」みたいなことを苦笑いできるようなことは今後許されないと思ってください。子供にスマホを持たせる以上は、少なくとも「フィルタリング」や「デジタルウェルビーイング」といった健全なネット利用環境を整えることが重要です。フィルタリングは 通信会社の回線に利用(アクセス)制限を設けること、デジタルウェルビーイングは、スマホの利用時間を制限する機能です。これらの環境を整えるだけでも、ネットトラブルから子供を守る確率がアップすると思いますし、我が子にスマホを与える際の「条件」でもあります。今回の誘拐事件はSNSが要因のひとつとなり、スマホやSNSを小学生に持たせたことが問題として取り上げられていますが、私としてはネットの世界に飛び込んでしまう子どもの背景が気になります。いずれにせよ、子供たちにとって、ネットは隠れ家や避難場所になっているのかもしれませんし、今回の容疑者もそのような子供の側面を知っていて、犯行に及んだとも考えられます。今回のような事件を防ぐためにも、子どもたちがネットやゲームに非難しないですむような社会環境を作っていかないといけないと思います。ネットやスマホは正しく利用すれば、子ども達の将来や未来を見せてくれる羅針盤になるはずです。 カテゴリ|剣道. お知らせ 重要 新型コロナ感染拡大防止に伴う行事対応について(※7月18日 更新) (2020年7月18日) 剣道 重要 4月・5月剣道高段者審査会(代替)について (2020年7月14日) お知らせ 重要 「【第2版】コロナに負けるな剣道再開に向けて~大阪版ガイドライン~」発表のお知らせ … ・全日本実業団剣道大会ベスト16 等
慶應義塾大学体育会剣道部、野村證券(株)剣道部に所属。
松本 人 志 教養 なんJ, 手越 文春 LINE, サラダ トッピング 雑穀, アスタロト フルオート 10分, 塩麹 生姜焼き ウチゴハン, 明洞 朝 カフェ, ボーダーライン 歌詞 石鹸屋, 調味料 英語 発音, 妖怪ウォッチ アーク 値段, 空から降る一億の星 再放送 東海テレビ, 不思議な箱 使えない おこう, のだめカンタービレ 動画 Dailymotion, アニア 恐竜バトルキングダム 組み立て 方, 暗黙知 形式知 わかりやすく, ポケモン BP コード, 35歳の高校生 9話 Pandora, Catalyst 2960L 24 Port GigE, Final Cut Pro インストールできない, 超怖い話 ドラマ 主題歌, ゴスロリ ワンピース 白, 恐竜 ぬいぐるみ 名前, ポケットモンスター ホワイト 2 ルカリオ 進化, 東京アリス 動画 1話, 工場法 教育 法 オーエン, インスタ 販売 リンク, 天地人 わしはこんな ところ, MIKOSHIBOY 嵐 アルバム, ぶり 塩麹 日持ち, スマブラ ピカチュウ 電光石火, MHXX クロオビ X レジスト, シギ 科 下位 分類, NV350 ガソリン 口コミ, インスタ 翻訳 おもしろ, お さき チャンネル 24時間 チャレンジ, グラブル シルバームーン グラシ, アマゾンプライム ポケモン いつまで, ドライブレコーダー レーダー探知機 セット おすすめ, フィアー ザ ウォーキングデッド 吹き替え, グラブル 火 刀パ, Wego Sixtones 松村北斗, もちろん 英語 文頭, 松岡昌宏 身長 サバ, 日本 恐竜博物館 ランキング, What Else Can You See In The Picture 意味, 文化放送 野球中継 撤退, 文化放送 就職 大学, 中学受験 ドラマ 2020, 医 龍 13 巻 ネタバレ, カロラータ 羽毛 恐竜, 雲霧 仁 左衛門 エンディング曲, シャネル No5 ロー 違い, 炭治郎 ピアス 作り方, グラブル 強くなるには 上級, カタカナ語 使いたが る, ドラクエ3 リメイク 攻略, 青の救助隊 仲間 一覧,