将棋 穴熊 最強
「最強の将棋の戦法ってなんだろう?」将棋を指したこのある人なら一度は考えたことあるのではないでしょうか?最強というからにはどんな相手にも勝てるということ。ある意味将棋を終わらせかねないかもしれませんが、気になるのは事実です。そんな将棋の終焉
居飛車穴熊対策として考案された戦術の一つに、トマホーク戦法があります。玉頭銀+端桂で一気に攻め潰そうとする、破壊力バツグンの豪快な戦法です。山本博志四段が奨励会三段時代に、藤井聡太三段(当時)にトマホーク戦法で勝利を収めたこともあるほど、優秀な戦法なんですね。プロの公式戦で採用されたこともあります。今回の記事では、トマホーク戦法の流れについて詳細に解説していきたいと思います。 もくじトマホークという名前がついた由来については諸説ありますが、といった説があります。また、タップダイスさんがこの戦法の第一人者として有名です。 トマホーク戦法は、居飛車穴熊なら形を問わず採用できるのかというとそうではなく、5筋の歩を突かない穴熊に有効な戦法です。5筋の歩を突く形の穴熊に関しては、別の戦法で挑む必要があります。5筋の歩を突く穴熊に関しては、かなけんシステムも有力です。続きを見る 初手から、▲7六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△4二玉▲6七銀△3二玉▲4八玉△3三角▲3八銀△2二玉▲1六歩△1二香(第1図)と進み、後手は居飛車穴熊を明示します。先手はノーマル三間飛車に組み、4八玉型で戦うのが大事なポイントです(理由は後述)。先手は▲5六銀と出て玉頭銀を狙います。後手は△4四歩とは受けず△1二玉と穴熊に潜り▲4五銀に△8四飛(第2図)と浮きます。飛車の横利きで▲3四銀を受けるのが後手の狙いです。以下、▲1五歩△2二銀▲1七桂(第3図)と進めます。先手は端に桂を跳ねて、守りの桂を攻めに参加させます。ここで、△1五角としてきたら、▲2五桂△2四角(第4図)と進めてOKです。1歩取られますが、先手は角道を通した後、いつでも▲1三桂成から殺到する狙いがあるので全く問題ありません。むしろ後手の駒組みが遅れるので、先手としては歓迎かもしれませんね。第3図に戻り、後手も△3一金と駒組みを進めます。先手は、▲2五桂(第5図)とさらに桂を跳ねます。ここで後手が『桂の高飛び歩のえじき』を狙って、△5一角と引くのは先手の望むところ。▲6五歩△2四歩▲1三桂成(第6図)と攻め込んで先手優勢です。以下△同香▲1四歩△同香▲同香△1三歩▲同香成△同桂▲1四歩(第7図)が進行の一例。先手の角のラインが強烈すぎて、後手が受けきるのは容易ではありません。第5図に戻り、▲2五桂には後手も△2四角(第8図)とかわすのが最善です。少し前に、先手の玉の位置は4八がおすすめとお伝えしました。なぜかというと、△2四角とした時に、5七の地点を玉が守っているからなんですね(△5七角成を受けなくていい)。角がそれたのを見て、先手も▲6五歩と角道を開けます。後手も△5一金と陣形を整えます。ここから先手は▲6八飛と四間飛車に構えるのも有力ですが、今回は▲6六角(第9図)と上がる手を見てみます。△8二飛と下がるのは▲3四銀があるので、△7四飛が普通です。先手も、飛車交換後の△6七飛(角金両取り)を避けて▲5八金と上がっておきます。後手も△4一金と守りを固めます。後手陣に離れ駒ができたのを見て、先手は▲7五歩と突きます。後手は△9四飛と遠くに逃げますが、構わず▲7四歩(第10図)で決戦に持ち込みます。△9四飛のところ△8四飛でも、▲7四歩でOKです。ここから後手の応手は、の3通りが考えられます。 △7四同歩には、▲3四銀△3二金右▲1四歩△同歩▲1三歩△同香▲同桂成△同桂▲9六香(第11図)が進行の一例です。△9五桂の合駒は▲同香△同飛▲8四角の飛車銀両取りがあります。第10図から△7四同飛には、▲同飛△同歩▲1四歩△同歩▲3四銀△3三歩▲1三歩△同香▲同桂成△同桂▲2六香(第12図)が進行の一例です。端攻め+2三の地点が弱いのでそこを狙って攻撃を続けます。飛車の打ち込みも残っているので、先手の攻めが途切れることはなさそうです。第10図で△3二金上として、2三の地点を補強する手も考えられます。これには▲3四銀△4四歩▲同角△7四歩▲1四歩△同歩▲1三歩△同香▲同桂成△同桂▲1四香(第13図)が考えられる展開です。後手も『大駒は近づけて受けよ』の△4四歩を入れて、第11図の筋を消しつつ抵抗しますが、第13図の展開も先手優勢の局面です。第13図からは、として攻めが続きます。 トマホーク戦法は、角のラインを活かしての端攻めが強力で、その他にも飛車や角をいじめる手段もあり、さまざまな攻め方があるのが魅力です。とはいえ、後手に盤石の体勢で待ち構えられると、本譜のように簡単にはいかないことも多いです。それでも、今回の攻め筋は参考になると思います。 3手目▲7五歩で石田流を明示し、角道を止めて飛車を振って「さあ囲うぞ」という時に、突然△6五歩と仕掛けられるケースがあります。 先手としては、しっかり囲ってから ... 石田流は、先手番の人気戦法の一つですね。 破壊力があるので愛用している人も多いと思います。 僕もよく指しています。 居飛車側も石田流対策としてさまざまな戦法を繰 ... 振り飛車側が普通の三間飛車にした時、居飛車側の作戦は多々ありますが、その一つが棒銀戦法です。 古来からある棒銀戦法ですが、シンプルゆえ、応手を間違えると痛い目に ... ノーマル三間飛車での戦いで、居飛車側の作戦は数え切れないほどありますよね。 その中でたまに見かけるのが、6四銀+7三桂+8四飛型で対抗する形です。 メジャーな作 ... 序盤で相手から角交換をされて、相振り飛車の戦型になることは多いと思います。 相振り飛車といってもいろいろな戦型がありますが、その一つが向かい飛車ですね。 向かい ...えすと将棋クエストとウォーズで三段です。主に三間飛車を指しています。初心者の方や初段を目指している方向けに、棋力アップのお手伝いができたら嬉しいです。目標は四段。羽生さんのファンです。 Copyright© 将棋あれば憂いなし〜まったり将棋を楽しむWebマガジン , 2020 All Rights Reserved.
【おすすめ囲い】居飛車穴熊はなぜ強いのか . 将棋を指したこのある人なら一度は考えたことあるのではないでしょうか?最強というからにはどんな相手にも勝てるということ。ある意味将棋を終わらせかねないかもしれませんが、気になるのは事実です。そんな将棋の終焉の一端に触れるかもしれないことに興味を持った僕は、ヤフーで目次わからないことがあったらネットで検索する時代ですからね。人に聞くよりもネットで解決するのはちょっと寂しい気もしますが、これも時代の流れでしょう。おっと話がそれました。検索してみるとビックリ。ほら、検索ワードを入力するスペースの下です。これは、アヒル戦法が最強の戦法ということでしょうか。つーか……… 多分奇襲戦法やマイナー戦法のひとつなのでしょうが、最強という称号を持つにしては名前がユニークすぎます。まぁ、将棋の戦法の名前にはちょっとユニークなのがありますが、アヒルからはどうしても最強はイメージできない。鬼殺しの方がしっくりきます。 でも、もしかするともしかしますからね。「誰もが無いと思ったものが実は有効だった」というのはあります。将棋の一手損する戦法はまさにそうでしょう。もしかするとこのアヒル戦法も…というわけで調べてみました!今回はこのアヒル戦法の指し方や狙いなどを紹介します。 アヒル戦法というのはで、この囲いがどんな囲いかというとこちらです。銀が上がって金が横に開いた形がアヒルの足に似てる…のか?横歩取りの中住まいに似てますね。むしろ横歩取りに出てきてもおかしくなさそうな感じがします。 このアヒル囲いのメリットは駒を打ち込まれる隙がないこと。そのおかげで大駒交換した際に自陣に打ち込まれる心配がありません。それを活かして飛車交換後に敵陣に飛車を打ち込んで一方的に攻める展開が理想といえます。デメリットとしては金銀を守りに使っているので攻めが細い、囲いの進展性に乏しいといったところでしょうか。角頭がスカスカなのも気になります。具体的な手順を紹介するのはめんどい…じゃなく、YouTubeにこの戦法の指し方を紹介した動画があったので、そちらを紹介します。相手の飛車先を金で受けるのを放棄しているので、端角と2筋交換後の浮き飛車で受けるのがポイントです。指し方のコツとしては先ほど紹介したメリットを活かして逆にアヒル戦法を相手にする場合は大駒交換に簡単に応じるのではなく、位を取って金銀を前面に押し出し、じわじわと押さえ込むのがいいと思います。また、玉が5筋にいるので、振り飛車党の人は中飛車にして5筋から集中攻撃するのも良いかと思います。 そもそも最強であればプロ間で流行してもよさそうですが実際はそんなことないですよね。やはり玉が薄いというのと、角頭の守りがスカスカなので指しこなすのが難しいのが要因でしょう。普通は左の金は7八の地点に上がりたいですし。それじゃなぜ最強となっているのか?それには以下の囲いが関係しています。玉の左右の銀が上がった形。アヒル囲いまでもう少しです。実はこの囲いを初心者からすると玉の周囲に金銀が密着しているので堅そうに見えるかもしれませんが、角の守りが薄いので相手が飛車先を伸ばしてきただけで一気にプレッシャーが掛かる形をしています。それに玉の周囲に駒が密着しているので逃げ道が無いのも痛いです。同じ逃げ道がない穴熊と比べても全然印象が違います。この囲いがなぜ最強囲いと呼ばれるのか詳しいことはわかりません。「これで勝てたら最強」という指し手の棋力のことを言ってるのでしょうか。確かにこの囲いで勝つのは難しそうです。 先ほどの動画でもそうでしたが、アヒル囲いを完成させるにはこの最強囲いを経由する必要があります。この経由する部分がネットで検索したときに「最強」と「アヒル」が関連キーワードとして一緒に出てきたのではないかと思います。 それにしても将棋の戦法ってこんなマイナーなものまであるんですね。プロ間で指されるのは恐らく無いかと思いますが、時間の短いアマチュアの将棋では意外と有効かもしれません。角換わりや矢倉のようにガチガチの定跡型もいいですが、自由な発想で指す将棋も見てて楽しいですね。確か最強囲いは一部の初心者が左右対称、記事にあったように見た目堅そう、という理由で指される皮肉だったかと 穴熊は将棋で最も堅い囲いです。居飛車と振り飛車のどちらの将棋でもよく使われます。穴熊は同じ金銀の枚数なら矢倉や美濃よりも堅い囲いで、終盤で王手がかからない形や、絶対に詰まない形を作りやすいのが最大の利点です。弱点は組むのに手数がかかることと 東大将棋ブックス 四間飛車道場〈第9巻〉持久戦vs穴熊; 天国と地獄2(将棋世界6月号付録) 四間飛車穴熊の急所2(第1章 銀冠穴熊編) 最強アマ直伝!勝てる将棋、勝てる戦法; ダイレクト向かい飛車 徹底ガイド; 四間飛車穴熊の急所(第2章 銀冠編) 居飛車穴熊・・・ ・多少の無理攻めが通る ・終盤の寄せ合いで詰めろがかからない . 将棋の数ある囲いの中で1番堅いとされている穴熊は、将棋ソフトの影響で薄い玉で戦うことが主流になっている現代将棋においても . 5筋の歩を突かない形の居飛車穴熊対策として有効なトマホーク戦法について、駒組みの仕方、攻め方、注意ポイントなどを解説しています。高い攻撃力が魅力なので、穴熊に対して攻め続けたいという人におすすめの戦法です。 お布団マンブログ.
TOKIO 番組 過去, ディズニーマジックキャッスル 攻略 写真, 風に薫る夏の記憶 歌詞 意味, アンサングシンデレラ 単行本 4巻, 僕のヒーローアカデミア ライジング フル, Wikipedia 編集 Ipアドレス, 北空港 歌詞 無料, 出典 書き方 図, 映画 ナラタージュ 無料, ピアス デザイン 人気, MAD ジャニーズ メンバー, 7月21日 花火大会 横浜, 請求書 明細 英語, メルタン 色違い 入手方法, まとめると 英語 論文, 日本女子大学 落ちた 2020, 料簡 了見 違い, タツベイ 厳選 オメガルビー, コーンフレーク 英語 漫才, ドイツ 貴族 有名, リネンブレンド 2WAY ブラウス, ジェームス オイル交換 予約 なし, 瑛 太 みつお, 機械的に 処理 する 英語, ココミ 変身 曲, Dua Lipa Future Nostalgia Hmv, シャネル エゴイスト プラチナム 100ml 最安値, ドラクエ11s スキルパネル 解放条件, Https Www Fujisan Co Jp Library Shelves Delivered, 失恋ショコラティエ 7話 あらすじ, 和ラー 乃木坂 サイン種類, ロシア語 動詞 活用表, 新巻鮭 1匹 値段, おしゃれな英文 長文 デザイン, 教場 ネタバレ 平田, 約束のネバーランド クローネ ペン, ハイキュー 日向愛 され 合宿 漫画, Wacci 別の人の彼女になっ たよ アルバム, ARK テイム トリケラトプス, ドラクエ8 スマホ メタルキング 出 ない, お金 スラング 日本語, 岸優太 ブログ 本人, 今日 の Cbc ラジオショッピング, 発達障害 フリースクール 寮, デデンネ ぬいぐるみ しゃべる, バンド 給料 配分, Kat-tun Twitter ともっち, ブリの 照り 焼き ガッテン, 佐藤健 ツイッター シュガー, アルセウス シント遺跡 バグ, 彼らは生き てい た 神戸,